マレーシアの就職と暮らしメモ

マレーシアの就職、税金、諸手続き、カフェ、暮らしについて

GrabPayのポイントの還元率が異常に良い

マレーシアで生きていく上で必須と言われているGrabアプリですが、このサービスは使用のたびにGrab Rewardsというポイントが付きます。

サービスに付帯するポイントなんてたかが知れてる・・・とマレーシアにきて半年ほどは気にもしていなかったのですが、ふと気が付くと2万近くたまっており、試しに使ってみたらかなり還元率がよいことがわかりました。

f:id:nrtssk:20190316171003p:plain

ざっくりした結論

「交通手段として獲得したポイントの場合は、還元率が10パーセント弱、店舗の支払いにおけるGrab Payで獲得したポイントの場合は、還元率が15%超えもあり得ます。なのでがんがん使っていくのがお得です」

 

これがこの記事の結論なのですが、さすがに乱暴なので、以下にもう少し詳細を書きます。

 

 

 

 

メンバーのグレード(Tier)とポイント獲得方法について

まず前提として、メンバーには4段階のフェーズがあります。

無印のメンバー>シルバー>ゴールド>プラチナとなり、1リンギット使うごとに得られるポイントが異なります。また、rewards(あとで紹介しますが、ポイントを使って得られるクーポンのようなもの)にも影響があるあらしい。詳細はこちら。

https://www.grab.com/my/grabrewards/

 

 

 

f:id:nrtssk:20190316171038p:plain

上図は「Just GrabかGrab shareを使った際に、1リンギットあたり何ポイントもらえるか」を示します。中段がgrabpayで払った場合、下段は現金で払った場合です。

 

(例1) シルバーメンバーの人が10リンギットの移動を現金で払った場合、20ポイントもらえます。

(例2) プラチナメンバーの人が10リンギットの移動をGrab payで払った場合、120ポイントもらえます。

 

Tips 1 

grabpayは、一定金額を下回ると自動でオートチャージにする設定もできるので、特に理由がない限りオートチャージにしちゃって、なるべく現金ではなくGrab payで払ったほうがお得です。

Tips 2

 メンバーグレードを上げるのは割と簡単です。自分は週に数回使う程度でしたが、マレーシアにきて3,4か月でプラチナになっていました。自家用車なしでマレーシアで生活するなら勝手に上がるくらいの認識です。上にリンクをはった公式ページから確認できますが、シルバーにあがるには200ポイント、ゴールドには900、プラチナには3500ポイント相当の利用が必要とのことです。

1リンギットあたり6ポイント稼げる計算で行くと、ゴールドににくまでに150リンギット分の利用が必要です。そこから1リンギットあたり9ポイント稼げる計算で行くと、プラチナに行くまでに289リンギット必要ということで、順当にいけば439リンギット(約12000円)分Grabで移動すればプラチナに行けますね。(計算違ったら教えてください・・)

 

f:id:nrtssk:20190316171042p:plain

上図は、移動手段ではなく、飲食店などの店舗での決済手段としてGrab Payを使ったときにいくらもらえるかのテーブルです。プラチナだったら1リンギットあたり20ポイント得られるので、移動手段よりも1リンギットあたりのポイント還元率が良いですね。当然と言えば当然ですが、これはGrab Payとしての利用なので、キャッシュという選択肢はありません。

肌感覚としては、おしゃれカフェの3,4割くらいの店舗では使える印象があります。

 

 

f:id:nrtssk:20190316171049p:plain

 

具体例として、私がプラチナメンバーのときに、PULPというカフェで30リンギットの支払いをしたら、600ポイントもらえました。

 

 

 

ポイントの使用方法について

ポイントの使用方法は大別して2つある認識です。

1つは、ポイントを利用してクーポン券を獲得し、商品と交換してもらうもの。もう1つは、ポイントを利用して値引きをするもの。

 

 

f:id:nrtssk:20190316171020p:plain

例えばこれはハーゲンダッツのRewardsです。1430ポイントで1スクープ分のアイスがもらえるということですね。

f:id:nrtssk:20190316171031p:plain

ちなみに1スクープ普通に買うと11.90リンギットのこと。ざっくり計算すると、1430/11.9で、だいたい120ポイントあれば1リンギット分の商品と交換できることになりまますね。

 

 

f:id:nrtssk:20190316173643j:plain

Success!!

 

 

f:id:nrtssk:20190316171009p:plain

Grab Payで払う際に、ポイントを使って値引きしてもらうこともできます。こちらは「2112ポイント払って12.8リンギット値引きしますか?」の選択画面ですね。こちらの場合は単純計算で、2112/12.8で、165ポイントあれば1リンギット分の値引きができる計算になります。上記のRewardsよりレートが悪くなりますね。

 

f:id:nrtssk:20190316171014p:plain

使ってみると、本来32リンギットの飲食費から12.8リンギット値引きされて、19.2リンギットの支払いが完了します。

ちなみにこの場合でも使用した19.2リンギットに対して384ポイントが獲得できています。(値引きしなかったら32リンギットの支払いなので、640ポイントが獲得できた計算で、二重で損した気分です)

 

 

還元率についての単純な試算

で結局還元率はいくらなの?という試算をします。上記の例で分かる通り、ハーゲンダッツの場合は120ポイントあれば1リンギット分、値引きの場合は165ポイントあれば1リンギットと、異なってくることがわかります。これはハーゲンダッツ以外のクーポンを使うとまた還元率が変わってきます。

 

試算①

以下の前提で試算します。

  • プラチナメンバーであり、ポイントの獲得手段はJust Grab(1リンギットあたり12ポイント獲得)とする。・・・1ポイント獲得するのに=0.083333..リンギット必要
  • 1リンギットあたり165ポイントの値引きを主に使っていく。・・・1ポイントの価値=0.006060..リンギット

0.00606/0.0833*100=7.27..%になります。

 

わかりやすく計算すると、100リンギット使ったら、1200ポイント得られて、これは7.2727..リンギットに相当する。還元率は7.27%

 

 

試算②

  • プラチナメンバーであり、ポイント獲得の手段は店舗でのGrabPay(1リンギットあたり20ポイント獲得)とする・・・1ポイント獲得するのに=0.05リンギット必要
  • 1リンギットあたり120ポイントの値引きを主に使っていく・・・1ポイントの価値=0.00833リンギット

0.00833/0.05*100=16.66..%になります。

 

わかりやすく計算すると、100リンギット使ったら、2000ポイント得られて、これは16.66...リンギットに相当する。還元率は16.66%

 

 

賢く使えば15%超えの還元率ってやばくないですか?

計算間違ってたら教えてください。